「わかめ」は、食物繊維・ビタミン・ミネラルがバランス良く含まれている低カロリーの優秀な食品です。おいしくて、身体に嬉しいことが「わかめ」にはいっぱいあります。
ABOUT WAKAME - 1わかめって
どんな海藻?

ABOUT WAKAME - 2三陸わかめの
ココがすごい!
ココが
すごい!
01
すごい!
01
他にはない
肉厚さと弾力
わかめの生長する秋から冬にかけて、三陸の海には北から流れ込む親潮から豊富な栄養分が供給され、南から流れ込む黒潮と混ざり合うことで生育に適した水温となります。二つの潮がぶつかる激しい海流にもまれ、肉厚で弾力があり風味豊かで美味しいわかめが育ちます。
ココが
すごい!
02
すごい!
02
全国生産量
日本一!
国内で生産されるわかめの約70%が三陸で生産されております。三陸(岩手県・宮城県)では、より品質の良いわかめを生産するよう、国内では唯一、等級格付検査を行い厳しい品質の管理を行っております。
三陸をはじめとするリアス式海岸は養殖業の好適地。波が穏やかながらも豊かな栄養が海岸まで運ばれ、さらに山で育まれた栄養もたっぷり海へ流れ込んでいます。この豊かな自然により、肉厚で弾力のある三陸わかめが育まれるのです。
SPECIAL MOVIE
SANRIKU NO UMI豊かな漁場
三陸の海
世界三大漁場に数えられるほど優良な漁場である三陸沖では、栄養素を豊富に含んだ寒流の親潮が、南から流れてくる暖流の黒潮にぶつかって潮目を形成し、プランクトンが大量に発生。それを食べる小魚、さらにその小魚をエサとするサンマ、カツオ、サバなど多くの魚が集まり、日本屈指の水揚げ量を支えています。




\三陸わかめの流通を支える/
全漁連三陸わかめ買受人会会員一覧
- 青森県
- (株)オダカネ
- 岩手県
- 岩手県漁連盛岡冷凍工場
- 岩手県食料品水産加工協同組合
- (株)及川商店
- 小山商店(株)
- (株)宏八屋
- (有)梨忠商店
- (株)越戸商店
- (株)三陸水産
- (有)光洋水産
- (株)川秀
- (有)リアス海藻店
- (株)伊藤商店
- ヤマジュウイチ熊谷商店
- マルワカ熊谷商店
- 遠藤物産
- (有)欠畑商店
- (株)まるきん
- (有)千葉勝商店
- 西舘冷蔵(株)
- (有)本多商店
- 宮城県
- (有)小野信分店
- (株)小野徳
- (株)勝正商店
- (株)かわむら
- (株)小山平八商店
- マルス後藤商店
- (株)大菊
- (株)マルニシ
- (株)カネショウ原田商店
- (株)丸上商店
- 三井商店
- (株)ヤマカ
- (株)横田屋本店
- (有)川村海産
- マルトモ水産
- (有)かみたいら
- (株)マルヤマ
- (有)ムラカミ
- (有)遠幸
- (株)丸壽阿部商店
- 丸栄水産工業(株)
- (株)丸荒
- (株)及新
- (株)旬鮮堂
- (有)かね久海産
- (株)生出商店
- 末永海産(株)
- 戸田海産物店
- (有)井上商店
- マルキ遠藤(株)
- (株)丸平かつおぶし
- 富士國物産(株)
- 本田水産(株)
- (株)丸ほ保原商店
- (有)スギハラ
- (株)瀬川勝雄商店
- 理研食品(株)
- (株)大平昆布
- (株)渡辺海苔店
- (株)カネイシ石橋
- 群馬県
- 松本海草(株)
- 三陸海藻(株)
- 埼玉県
- (株)山佐屋
- 小松平海草(株)
- 東京都
- (株)麻生商店
- 佐藤海草(株)
- (株)ぎょれん北光 東京支社
- 大阪府
- 此花冷蔵(株)
- 岡山県
- 秋田物産(株)
- 徳島県
- 鳴門若布加工協同組合