検索条件
検索結果 1314件
大会 | 年度 | 部門 | 都道府県 | 発表題名 | グループ名 | 受賞名 |
第12回 | 2006 | 流通・消費拡大 | 鹿児島県 | 水産加工に夢を託して-豊かな海と町の未来に繋ぐ夢- | 内之浦漁業協同組合岸良支所女性部 | 農林中央金庫理事長賞 |
第12回 | 2006 | 流通・消費拡大 | 長崎県 | カタクチイワシは地域の宝!-エタリの塩辛で地域活性化を- | エタリの塩辛愛好会 | 水産庁長官賞 |
第12回 | 2006 | 流通・消費拡大 | 高知県 | 青年部による魚食普及活動-土佐湾のめぐみまるかじりツアー- | 中央地区漁業青年部連合協議会 | |
第12回 | 2006 | 流通・消費拡大 | 香川県 | 地域に親しまれ30年、「ゲタのあめ煮」づくり-未来を担う子ども達へ夢を託して- | 四海漁業協同組合女性部 | 水産庁長官賞 |
第12回 | 2006 | 流通・消費拡大 | 山口県 | シゴしちゃろう-あなたに捌かせたい- | 山口県漁業協同組合下松女性部 | |
第12回 | 2006 | 流通・消費拡大 | 島根県 | えとも女性部魚食普及チャレンジ活動-時を経ても受けつがれる「かんかん部隊」の心- | 漁業協同組合JFしまね恵曇支所女性部むつみ会 | 農林水産大臣賞 |
第12回 | 2006 | 流通・消費拡大 | 和歌山県 | 姉さんパワーで浜も田野も明るく!!-水産物消費拡大に向けて- | 田野浦漁業協同組合女性部 | |
第12回 | 2006 | 流通・消費拡大 | 福井県 | “海の厄介者”を“海の幸”に | 大島漁協女性部 | JF全国女性連・JF全国漁青連会長賞 |
第12回 | 2006 | 流通・消費拡大 | 神奈川県 | 「金田湾朝市での地産魚介類のPR」-地産地消イベントで売り上げアップ↑- | みうら漁業協同組合金田湾支所金田湾朝市部会 | |
第12回 | 2006 | 流通・消費拡大 | 宮城県 | 広がれ消費者との架け橋-女性パワーで消費者とともに- | 石巻市東部漁業協同組合女性部 | |
第12回 | 2006 | 流通・消費拡大 | 岩手県 | 食育と女性部活動 | 久慈市漁業協同組合女性部 | |
第12回 | 2006 | 地域活性化 | 宮崎県 | 青島どれブランドに想いを込めて-私たちの地産地消活動- | 宮崎市漁協青島女性部 | 農林中央金庫理事長賞 |
第12回 | 2006 | 地域活性化 | 大分県 | 間越地区の活性化の取り組み-小さくても、心のこもったおもてなし「来だんせへ市」で地域に活力- | 間越地区活性化推進協議会 | 農林水産大臣賞 |
第12回 | 2006 | 地域活性化 | 熊本県 | ふんばれ浜のかあちゃん-私たちの女性部活動- | 天草漁業協同組合女性部 | |
第12回 | 2006 | 地域活性化 | 長崎県 | 「漁師が教える料理教室」-海の恵み未来へはばたく- | 上五島町漁業協同組合青壮年部 | |
第12回 | 2006 | 地域活性化 | 愛媛県 | しまなみグリーン・ツーリズムによる交流活動-地引網体験受け入れに取り組んで- | 渦浦漁業協同組合女性部 | 水産庁長官賞 |
第12回 | 2006 | 地域活性化 | 三重県 | わがらの町をわがらで元気に!-高品質さんまとブルーツーリズムの取り組み- | 遊木海と自然のクラブ | |
第12回 | 2006 | 地域活性化 | 富山県 | 私たちの女性部活動-「海の日フェスティバル」に出店して- | 朝日町漁協女性部 | |
第12回 | 2006 | 地域活性化 | 千葉県 | 「ところてん号」街を駆け抜ける-浜のおかあさんの加工販売活動の歩み- | 新勝浦市漁業協同組合女性部川津支部加工販売グループ | 水産庁長官賞 |
第12回 | 2006 | 地域活性化 | 青森県 | 地域活性化を目指す女性漁業士-子供達に未来を託す- | 青森県漁業士会日本海支部 | JF全国女性連・JF全国漁青連会長賞 |
第12回 | 2006 | 地域活性化 | 北海道 | 離島における魚食普及活動と女性部組織の活性化-島の母さん直売所への取組- | 北るもい漁業協同組合焼尻女性部 | |
第12回 | 2006 | 多面的機能・環境保全 | 大分県 | 漁師のよさと魚のうまさを伝えたい-潜水漁業者による水産教室の開催- | 大分県漁業士連絡協議会潜水漁業部会 | 水産庁長官賞 |
第12回 | 2006 | 多面的機能・環境保全 | 熊本県 | 持続可能な魚類養殖を行うための取り組み-次世代に海を残す- | 天草漁業協同組合 | |
第12回 | 2006 | 多面的機能・環境保全 | 長崎県 | 挑み続ける青壮年部-海のゆりかごをあきらめない- | 西海大崎漁業共同組合青壮年部 | 農林水産大臣賞 |
第12回 | 2006 | 多面的機能・環境保全 | 佐賀県 | 豊かな海と大地の恵みを活かす活動に取り組んで-未来に向けての私たちの思い- | 芦刈漁業協同組合女性部 | JF全国女性連・JF全国漁青連会長賞 |
第12回 | 2006 | 多面的機能・環境保全 | 三重県 | 地元魚介類料理を通じた社会福祉活動の実践 | 香良洲漁業協同組合女性部 | |
第12回 | 2006 | 多面的機能・環境保全 | 岩手県 | 「海の幸一握り運動について」-20周年を迎えて- | JF岩手漁青連下閉支部 | 農林中央金庫理事長賞 |
第12回 | 2006 | 多面的機能・環境保全 | 北海道 | 「遊楽部熊鮭」漁師伝統の味をブランド化、成功までの軌跡-リピーターに愛されている八雲のブナ鮭はやっぱりうめぇんだ!- | 八雲町漁業共同組合青年部 | 水産庁長官賞 |
第12回 | 2006 | 資源管理・資源増殖 | 福岡県 | 安定的なガザミ漁業を目指して-抱卵ガザミ保護活動の取り組み- | 恒見漁業協同組合青壮年部 | 水産庁長官賞 |
第12回 | 2006 | 資源管理・資源増殖 | 愛媛県 | ガザミの資源管理について(抱卵ガザミ・小型ガザミ保護への取り組み) | 桜井漁業青年部会 | |
第12回 | 2006 | 資源管理・資源増殖 | 和歌山県 | 有田川にノコギリガザミを増やそう-ノコギリガザミ中間育成・放流の取り組み- | 北箕島漁業協同組合ノコギリガザミ研究会 | 農林中央金庫理事長賞 |
第12回 | 2006 | 資源管理・資源増殖 | 福島県 | ホッキ資源回復に向けて-寄せホッキからの復活- | 相馬双葉漁業協同組合磯部支所青壮年部 | 水産庁長官賞 |
第12回 | 2006 | 資源管理・資源増殖 | 秋田県 | でっけぇーアワビはモグの中増えろヘラモグ!-アワビ餌場造成を目指して- | 秋田県漁業協同組合南部総括支所象潟根付組合 | JF全国女性連・JF全国漁青連会長賞 |
第12回 | 2006 | 資源管理・資源増殖 | 宮城県 | 志津川湾における海藻群落再生の取り組みについて | 志津川湾漁業研究団体連絡協議会 | |
第12回 | 2006 | 資源管理・資源増殖 | 北海道 | エゾバイ資源の回復を目指して-厚岸漁協湾内つぶ漁業班の取り組み- | 厚岸漁業協同組合湾内つぶ漁業班 | 農林水産大臣賞 |
第12回 | 2006 | 漁業経営改善 | 沖縄県 | マグロのヤケ対策-長年の取り組みでたどり着いた方法- | 伊良部漁業協同組合小型船主会 | |
第12回 | 2006 | 漁業経営改善 | 鹿児島県 | すんくじらからの挑戦-中核的漁業者協業体による資源に優しいマグロ養殖業の取り組み- | 南さつま漁業協同組合野間池マグロ養殖協業体 | 農林水産大臣賞 |
第12回 | 2006 | 漁業経営改善 | 宮崎県 | 「浦の恵」に託す浜の活性化-アワビ養殖にかけた私たちの思い- | 延岡市漁業協同組合アワビ養殖グループ | 農林中央金庫理事長賞 |
第12回 | 2006 | 漁業経営改善 | 佐賀県 | イワガキ養殖による周年出荷体制の取り組み | 唐津市漁協カキ養殖部会 | |
第12回 | 2006 | 漁業経営改善 | 山口県 | 「須佐男命イカ」ブランド化への取り組み | 山口県漁業協同組合須佐支店須佐一本釣船団 | |
第12回 | 2006 | 漁業経営改善 | 島根県 | 定置網漁業を基盤とした複合経営の実践-自立した漁業者への道- | "漁業協同組合JFしまね " | JF全国女性連・JF全国漁青連会長賞 |
第12回 | 2006 | 漁業経営改善 | 京都府 | アカアマダイのブランド化に取り組んで | 与謝地区釣漁業連合会 | |
第12回 | 2006 | 漁業経営改善 | 千葉県 | 金メダルなうまさ!銚子つりきんめ!-千葉ブランド水産物に認定されて- | 銚子市漁業協同組合キンメダイ・アカムツ研究会 | 水産庁長官賞 |
第12回 | 2006 | 漁業経営改善 | 青森県 | 手間を惜しまず魅力ある商品販売に向けて-新鮮でおいしい商品提供の取組み- | 北彩漁業生産組合 | 全国漁連海面魚類養殖業対策協議会会長賞 |
第12回 | 2006 | 漁業経営改善 | 北海道 | 「海峡根ホッケ・バキバキ」の挑戦-「常識」を打ち破って- | えさん漁業協同組合尻岸内ほっけ刺網部会 | 水産庁長官賞 |
第11回 | 2005 | 流通・消費拡大 | 鹿児島県 | 家族定置折田水産の挑戦-消費者の中に飛び込んで地魚を売り込め!- | 指宿市漁業協同組合 | 農林水産大臣賞 |
第11回 | 2005 | 流通・消費拡大 | 熊本県 | 姫ガザミのブランド化へ向けて | 天草漁業協同組合姫戸支所ガザミ部会 | |
第11回 | 2005 | 流通・消費拡大 | 福岡県 | 「唐泊恵比須ブランド確立にむけて」-岩ガキで知名度アップ- | 福岡市漁業協同組合唐泊支所青壮年部 | 農林中央金庫理事長賞 |
第11回 | 2005 | 流通・消費拡大 | 広島県 | かき王国の挑戦-種苗生産から収穫,販売まで徹底一貫生産による特色有る一粒かきづくり- | 大野漁業協同組合青年部 | 水産庁長官賞 |
第11回 | 2005 | 流通・消費拡大 | 福井県 | 私達の汐いかに翼がつきました!! | 福井市漁協女性部 | 水産庁長官賞 |